2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 edit ALL4月4日は「地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー」 バルト三国やフィンランドがオタワ条約からの離脱手続きを進めている中、改めてオワタ条約成立の背景と意義を見つめなおし、25年に渡って築き上げてきた人道規範を弱めない努力が必要です。 4月4日は、対人地雷の問題や除去支援のこ […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 edit ALLラトビアの国会議員にオタワ条約離脱の撤回を求めました。 ラトビアの国会において、オタワ条約からの離脱を決定する投票が目前に迫っています。昨日から、ICBLの各国メンバーが一斉にラトビアの国会議員に対して、以下のメッセージを送りました。 Protect Civilians fr […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 edit ALLポーランド、バルト三国のオタワ条約離脱に反対します 表記の問題に対して、JCBLは当該4カ国の大使館に以下のメッセージを送付しました。 JCBL Statement Calling on Estonia, Latvia, Lithuania and Poland to R […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 edit ALLオンラインセミナーを開催します。 JCBLオンラインセミナー緊急企画対人地雷全面禁止条約発効から25年 “危機に直面する人道条約” ~オタワ条約第5回再検討会議参加報告~ 1999年3月に対人地雷全面禁止条約(オタワ条約)が発効してから今年で25年 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 edit ALL祝 被団協のノーベル平和賞 2024年度ノーベル平和賞受賞を受賞された日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に、心からお祝い申し上げます。 被団協の長年の草の根の取り組みが認められ、世界に「非核」の価値を広く伝えられたことは、地雷やクラスター爆弾 […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 jcbl-office JCBLからのお知らせ寄付金・会費等のクレジット決済における領収書の発行について いつもJCBLの活動にご協力をいただき、ありがとうございます。 これまで、クレジット決済でご寄付や会費の支払をしていただいた場合、領収書に関しては「不要」「メール添付」「郵送」のいずれかを選択していただいていました。 2 […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 jcbl-office ALLクラウドファンディングが終了しました。 ミャンマーの国内避難民と地雷犠牲者支援のためのクラウドファンディングが終了しました。6月19日から7月31日までの43日間で140万円の支援をいただきました。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。 皆さまからお預 […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 jcbl-office ALL〈イベント告知〉7月17日 ミャンマーの紛争とわたしたちのお金 (オンラインセミナー) ミャンマーで、2021年2月に発生した軍部によるクーデターから3年、状況改善の見込みはなく、戦闘で傷つく人々、避難民のは増加の一途を辿っています。JCBLは2022年より、カヤー州とシャン州南部を基点に活動する現地のNG […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 jcbl-office ALLクラウドファンディングを開始しました!(7月31日まで) ミャンマーで2021年2月に発生した軍事クーデターから3年、軍政の兵士と民主化を求める各地の民族武装組織との戦闘は収まる兆しも見えず、本来戦争とは無縁な人々の今と、その貴重な未来を奪い続けています。また、激化する軍政の空 […]