JCBLニュースレターは、JCBLを始めとするICBLを中心とした地雷廃絶に向けたキャンペーンの最新情報や、世界の地雷問題の情報、JCBLの国内での活動報告を掲載しています。JCBL会員の方々に年3回送付しています。

(会員になるには→こちら)

直近の内容はこちらからお読みいただけます。


★目次サンプルをご紹介

No.89(2022年3月)

目次

イタリアで対人地雷およびクラスター爆弾製造企業に対する投融資禁止法が成立(石井由紀子)

オタワ条約成立からの25年を俯瞰してみる(目加田説子)

ミャンマーの国内避難民への緊急支援 (清水俊弘)

対人地雷の除去期限を迎えるカンボジア (林 明仁)

事務局だより

No.88(2021年12月)

目次

オタワ条約第19回締約国会議が開催されました。

ランドマインモニター報告2021発表

ローザンヌ行動計画とクラスター爆弾モニター

地雷問題を学ぶビデオ教材が出来ました。

地雷の教育効果

オタワ条約成立24周年記念オンラインセミナー開催報告

事務局だより

No.87(2021年8月)

目次

クラスター爆弾禁止条約第2回再検討会議報告

朝鮮戦争の影ー不発弾の被害者たちー

パキスタン滞在レポート

コロナ禍でも続いた義足づくり ~ビルマ/ミャンマーの地雷犠牲者支援2020年度報告

第12回会員総会報告

事務局だより

No.86(2021年1月)

目次

核兵器禁止条約発効へ

オタワ条約第18回締約国会議開催

ランドマインモニター報告書2020要旨

オスロ条約第2回再検討会議(第1部)開催

クラスター爆弾モニター報告書2020要旨

事務局だより

No.85(2020年9月)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: SKM_C36820111117410_0002-1-724x1024.jpg

目次

クラスター爆弾禁止条約発効から10年

クラスター爆弾禁止条約に遅滞なく加盟すべき12の理由

ミャンマーにおける新型コロナウィルス対策の現状と義足支援

レバノンの大爆発事故によせて

コロナ禍でも止まない平和運動

事務局だより

No.84(2020年3月)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: SKM_C36820111117410_0001-724x1024.jpg

目次

生活の質向上と社会復帰を目指して

米国トランプ政権の新地雷政策に抗議

韓国政府が地雷対策に国際支援受け入れへ

ランドマインモニター報告書2019発行

対人地雷全面禁止条約第4回再検討会議「オスロ宣言」採択

事務局だより

No.83(2019年12月)

目次

 

「朝鮮半島の地雷問題スタディツアー報告」

参加者の感想

地雷禁止国際キャンペーン(ICBL)アジアプラットフォーム会議報告

事務局だより

No.82(2019年7月)

目次

 

対人地雷全面禁止条約発効から20年

クラスター爆弾の使用を直ちにやめてください

オタワ条約を完全に実行するために

2019年度会員総会報告

地雷の被害、誰が償うのか。そして今私たちにできることは

 
No.81(2018年12月)
目次

 

北川泰弘前代表の逝去を悼む

シンポジウム報告「韓国DMZ(非武装地帯)の地雷除去に関するNGOの役割」

「視察レポート」ミャンマー・カヤー州の地雷被害者のいま

 
NO.80(2018年7月)
 
目次

 

朝鮮半島の和平と地雷問題に注目します

2018年度会員総会報告

核兵器禁止条約の成立を機に考える


 No.79(2018年3月)
タイトル執筆者
オタワ条約第16回締約国会議報告清水俊弘
ICANのベアトリス・フィン事務局長にお話を伺って目加田説子
義足支援は地雷被害者の未来を明るく照らすか下田寛典
私の来た道(連載第五回)北川泰弘
事務局だより(オタワ条約成立20周年行事開催/クラウドファンディング目標達成御礼/チャリティコンサート開催) 

★バックナンバーご紹介★ 

No.78(2017年12月)
タイトル執筆者
地雷に帰還を阻まれたロヒンギャ難民トム・エスキルセン
第1回 核兵器禁止条約の成立を機に考える目加田説子
第7回 クラスター爆弾禁止条約締約国会議開催内海旬子
ミャンマー地雷被害者支援11月に始まる下田寛典
私の来た道(連載第四回)北川泰弘
事務局だより(イタリアで投資禁止国内法成立/チャリティコンサートご案内/お宝エイド) 

 臨時号(2017年10月)
●JCBL20周年記念イベント開催
●トゥン・チャンナレット氏講演
犠牲者ゼロを目指して
-条約を支えたサバイバーの軌跡-
●『クラスター爆弾モニター報告書2017年版』発行
●事務局だより(20年記念誌発行/新ホームページのお知らせ/ベナンがオスロ条約に批准/プロボノ募集)
 

 No.77(2017年7月)
タイトル執筆者
平和と金融の取り組みを強化します清水俊弘
「平和な世界をつくる金融のはなし~わたしのお金、わたしの責任~」を開催渡邉美緒貴
「クラスター爆弾への世界の投資―共通する責任」の改訂版(第8版)を東京で記者発表目加田説子
ミャンマーでのサバイバー支援を始めます!下田寛典
私の来た道(連載第三回)北川泰弘
事務局だより(20周年記念イベントご案内/マダガスカルがオスロ条約に批准) 

No.76(2017年3月)
タイトル執筆者
ICBL-CMCによる2017~2021年の5ヵ年戦略石井由紀子
オタワ条約第15回締約国会議が開催されました幸坂説子
2017年度バリアフリートイレプロジェクト報告上井滋子
私の来た道(連載第二回)北川泰弘
事務局だより(4月からの事務局体制について/3月シンポジウムのご案内) 

No.75(2016年11月)
タイトル執筆者
代表理事退任にあたって北川泰弘
代表理事就任のご挨拶清水俊弘
「クラスター爆弾への世界の投資―共通する責任」の改訂版の概要目加田説子
イエメンにてサウジ連合軍が米国製のクラスター爆弾を使用内海旬子
アースデイ報告石井由紀子
事務局だより(映画紹介『ヒトラーの忘れもの』)